春は花粉の季節です。
花粉は人だけではなく、実は車のボディにも影響を及ぼしてしまいます。
この時期、“洗車をしたけれど、なんだか黄色いシミが残っている”といった状態や、“車全体がほこりっぽい”と感じることはありませんか?
それは花粉の仕業かもしれません。
花粉くらいで?と思われるかもしれませんが、花粉に含まれるタンパク質は車のボディとの相性が最悪なんです。
今回はそんな花粉についてピックアップします。
花粉によるしつこい汚れを撃退していきましょう!
24時間受付!ネットから簡単予約
今なら「撥水洗車無料クーポン」をプレゼント!
花粉の汚れは車のボディにとって大きなダメージ

花粉が長期間車のボディに付着していると、塗装面には大きなダメージが入ります。
これは花粉に含まれるタンパク質“ペクチン”が塗装面に侵食することが原因で、塗装の表面がくすむ原因になります。
花粉の中にあるペクチンを包んでいる膜が水分などで破れ、ペクチンが外に流れ出すことでボディに付着します。



例えば、花粉がついたボディに小雨が降り、そのまま乾いてしまうと、流れ出したペクチンがボディに残ったまま乾燥。
ボディ全体が黄ばんだりシミになったりします。
あまりにも花粉によるダメージが深刻な場合は、ボディ研磨や、再塗装が必要になる場合があるので、ボディに花粉がついていることに気づいたらなるべく早めに洗い落とすのがベストです。
花粉の汚れを放っておくとシミの原因に
ペクチンは一度ボディに付着してしまうと塗装面に入り込み、洗っても落ちない“シミ汚れ”の原因になります。

万が一シミが発生してしまった場合には汚れがしっかりボディに食いついてしまっているので、簡単には取れません。
無理にタオルなどで擦らず、適切な対処を施して落としていきます。
花粉の汚れがついてしまったら?

基本的に花粉がついてしまったら、なるべく早く洗い流してあげることが大切です。
もし、シミになってしまった場合でも、花粉が付着してからそれほど時間が経過していなければ簡単に落とすことができ、塗装に与える影響もそれほど大きくありません。
花粉が大量発生するこの季節はいつも以上に洗車をしてあげるのがオススメです。
こまめに洗車をする

特にこれからの季節は、花粉が舞う量は日増しに増えていきます。
天気が良く、花粉が多く飛ぶような日はこまめに洗車を行い、なるべくボディに花粉が乗っていない状態を維持してあげましょう。
シミになってしまった場合はお湯が最適
こまめに洗っていたのにシミがついてしまった!そんな時はシミになってしまった部分にお湯をかけるとキレイに汚れが落ちます。
ペクチンは約60度から70度で分解する性質があります。
なので、シミになってしまった部分にタオルを当て、その上からお湯をかけてあげるとペクチンが分解されシミがキレイになります。
熱湯をボディにかけるのはNG
しかし、熱すぎるお湯は塗装を痛めてしまうので、沸騰したお湯などをかけてはいけません。
素手で一瞬触ってやけどしない程度の温度で十分です。
花粉汚れが気になる方にはボディコーティングがオススメ

正直、これだけ大量に花粉が発生してしまう時期に車を使うと、どれだけ対策をしても花粉によるダメージを完全に避けることはできません。
そこで効果を発揮するのがボディコーティングです。
強固な被膜を形成するコーティングは、花粉がボディに与える影響をブロック。
シミ汚れから塗装面を守ります。
また、コーティングの撥水性能は水分で流れ出したペクチンも水と一緒にはじくので、花粉がつきにくくなるといったメリットもあります。
毎日車に乗る方、こまめに洗車をする時間が取れない方はコーティングによる塗装面の保護がオススメです。
日産5YEARS COATは強固な被膜でボディを守る

花粉から車を守るコーティングは、強固な被膜を形成する商品でなくてはいけません。
そこでオススメなのが日産の5YEARS COAT。
5YEARS COATは塗装面に強固なガラス製被膜を形成し、高い撥水性と防汚性を兼ね備えたコーティングです。

メンテナンスキットが付属するので、普段のお手入れも簡単ですし、もし頑固な花粉汚れが付いてしまったとしても安心です。
花粉汚れが気になる方はぜひ日産の5YEARS COATを試してみてはいかがでしょうか?
キレイな車で春のドライブを楽しもう!

春は花粉こそ厄介ですが、ドライブにはピッタリの季節です。
花粉対策をしっかりしてピカピカの車でお出かけを楽しんでくださいね。
24時間受付!ネットから簡単予約
今なら「撥水洗車無料クーポン」をプレゼント!