icon 2025.04.22
icon 2025.05.07

マザー牧場でふれあい体験とグルメを満喫!富津1日観光モデルコース

マザー牧場でふれあい体験とグルメを満喫!富津1日観光モデルコース

Share

都会の喧騒を離れて、自然の中でリフレッシュしたい週末。

千葉県の富津市は、東京から約1時間というアクセスの良さながら、雄大な自然と絶景、新鮮な海の幸、そして牧場での動物との触れ合いが一日で楽しめる魅力的なスポットです。

今回は車で行く日帰り旅行におすすめしたい富津市の見どころを凝縮したモデルコースをご紹介します。

海と山の絶景と房総グルメ、そしてマザー牧場での牧場体験を満喫する贅沢な日帰り旅行をぜひお楽しみください。

簡単1分!
お近くの店舗がすぐに見つかる

icon
まずは試乗してみる
icon

概算のお見積りから補助金相談まで

icon
オンライン相談を予約する
icon

午前 – 東京都心を出発

早朝、日産オーラに乗り、東京都心(※今回は渋谷)を出発します。

東京湾アクアラインを利用すれば、渋滞がなければ約1時間で富津市方面に到着できます。

第2世代e-POWERを搭載した日産オーラは、高出力のモーターによる力強い加速と、思いのままの走りを実現。

静粛性も高く、エンジン音を感じさせない工夫が施されているため、目的地まで快適なドライブを楽しめます。

車窓から見える東京湾の景色を楽しみながら、房総半島へと向かいましょう。

午前 – 千葉県・鋸山(のこぎりやま)に到着

東京(渋谷) ⇒ 千葉県 鋸山 1時間30分程度ドライブ
場所:千葉県安房郡鋸南町元名

※あくまで目安のため、状況により異なります。

写真引用:千葉県公式観光サイト ちば観光ナビ

まずは、最初の目的地「鋸山(のこぎりやま)」に到着。

標高は標高329.5メートルと比較的低めの山となり、山頂付近が鋸の歯のようにギザギザしていることからそのように名付けられたそうです。

ここからは、ロープウェイを利用して山頂エリアへ向かいます。

料金は普通旅客の場合、往復で1,200円です。

営業時間に関して、通常の2月16日~11月15日の間は9時〜17時ですが、その他の冬季の期間は16時までのため注意しましょう。

息をのむ絶景「地獄のぞき」

写真引用:千葉県公式観光サイト ちば観光ナビ

山頂でも絶景が広がっていますが、その途中でも海と山々をロープウェイから一望できます。

また、標高329mの山頂付近にある「地獄のぞき」は、断崖絶壁から東京湾を見下ろす絶景スポット。

写真引用:千葉県公式観光サイト ちば観光ナビ

岩肌から突き出た岩場に立つと、足元に広がる景色に思わず息をのむほどのスリルと感動を味わえます。

大自然と一緒に記念に1枚写真を撮るのも良いかもしれません。

また、晴れた日には、遠くに富士山や伊豆大島まで見渡せる大パノラマが圧巻です。

パワースポットと歴史的建造物

写真引用:千葉県公式観光サイト ちば観光ナビ

鋸山は「日本寺」の境内としても知られ、強いパワースポットとしても人気があります。(※境内の南斜面は東京ドーム約7個分という広さです。)

特に日本最大級の磨崖仏「薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)」は、高さ約31mの巨大な岩壁に彫られた迫力満点の仏像。

当時、世界平和を祈願し、3年かけて岩山を彫刻したそうです。

その他にも、百尺観音像や千五百羅漢など、見どころが満載です。日本の歴史と自然が織りなすパワースポットで、心身ともにリフレッシュできるでしょう。

午後 – 昼食 the Fish(ザ フィッシュ)に到着

鋸山 ⇒ the Fish(ザ フィッシュ) 10分程度ドライブ
場所:千葉県富津市金谷2288 または、千葉県富津市金谷(東京湾フェリー隣)

※あくまで目安のため、状況により異なります。

※写真引用:the Fish「ザ・フィッシュ」公式ホームページ

鋸山観光を楽しんだ後は、車数分ドライブをした先にある金谷港付近にある「the Fish(ザ フィッシュ)」へ。

南房総にある「the Fish(ザ フィッシュ)」は、地元漁港の地魚をはじめ、目の前の海で獲れた新鮮な魚介類を堪能できる海辺の商業施設です。

地元のお土産や海産物の買い物、カフェでの休憩、美しい景色を眺めながらの食事など、多彩な楽しみ方ができます。

海を眺めながら房総の幸を堪能

※写真引用:the Fish「ザ・フィッシュ」公式ホームページ

同敷地内にある「海鮮浜焼き食べ放題 まるはま」は、90分間の食べ放題で牡蠣やホタテなどの新鮮な海鮮を満喫できる浜焼きです。

※写真引用:the Fish「ザ・フィッシュ」公式ホームページ

特に浜焼きは、自分で焼きながら味わう醍醐味があり、テレビでも紹介される人気店です。
さらに、ここではなんと食べ放題。

※写真引用:the Fish「ザ・フィッシュ」公式ホームページ

また、豊富な食材を使って自分だけのシーフードカレーなどオリジナルメニューを作る楽しさも魅力。

海を一望できる開放的な空間で、浜焼きBBQを家族や友人と一緒に楽しめる、自由度の高い海鮮バイキングです。

WEB予約も受け付けているようなので、混む前に事前にWEBから整理券予約しておくと良いでしょう。

お土産選びも楽しく

※写真引用:the Fish「ザ・フィッシュ」公式ホームページ

食事の後は、併設のショップでお土産選びも楽しめます。

地元の海産物や加工品など、富津ならではの特産品が揃っています。思い出の品と共に、次の目的地へ向かいましょう。

参考:お土産市場-ハマーズ

午後 – マザー牧場

the Fish(ザ フィッシュ) ⇒ マザー牧場 30分程度ドライブ
場所:千葉県富津市田倉940−3
※あくまで目安のため、状況により異なります。

※写真引用:マザー牧場 動物とふれあうショー・イベント

昼食後、車で30分程度のドライブを楽しみ、マザー牧場に到着。

マザー牧場は、千葉県富津市の鹿野山に位置する250ヘクタールの広大な観光牧場です。

房総半島の山々や東京湾、富士山などの景色を望める絶景ポイントがあり、羊や牛、馬などの動物とのふれあい体験ができます。

また、四季折々の花の鑑賞、遊園地、味覚狩り、手作り体験など、子供から大人まで楽しめる施設として国内有数の人気を誇っています。

動物とのふれあい体験

※写真引用:マザー牧場 動物とふれあうショー・イベント

房総半島の山々や東京湾を一望できるマザー牧場では、羊や牛、ヤギなど様々な動物たちとのふれあいが楽しめます。

乳牛のぬくもりを感じられる「乳牛の手しぼり体験」など、牧場ならではの体験が盛りだくさん。

その他にも羊の毛刈りが楽しめる「シープショー」や、こぶたと子どもたちが走る「こぶたのレース」など親子で楽しめるイベントが毎日開催されており、見逃せません。

季節の花々と絶景

※写真引用:マザー牧場 牧場で何ができる?花の鑑賞

マザー牧場では四季折々の花畑も鑑賞できます。
4月中旬から5月上旬にはネモフィラが咲き誇り、SNS映えする絶景を楽しめます。

丘の下から眺める爽やかな水色のネモフィラと、初夏の澄み渡る青空の美しいコントラスは、ここでしか体験できない景色です。

花の谷を中心に一面に広がる100万本のネモフィラに、心打たれること間違いなしです。

アクティビティとグルメ

※写真引用:マザー牧場 牧場で何ができる?アドベンチャー

アクティブに楽しみたい方には、空中を駆け抜ける「ファームジップ」や21mの高さからジャンプするスリル満点の「ファームバンジー」などのアクティビティもおすすめです。

「ファームジップ」は全長340mメートルのコースで、房総の山並みを見渡せる高さからの滑走は爽快感抜群。眼下に広がる緑と羊たちを眺めながら空中散歩を楽しめます。

安全装備も万全で、スタッフによる丁寧な説明があるので初めての方でも安心して挑戦できます。

参考:マザー牧場

※写真引用:マザー牧場 牧場で何ができる?味覚狩り

1月中旬から5月下旬までは、マザー牧場のフルーツ農園でいちご狩りが楽しめます。
いちご狩りとしては珍しい「立体型7段式水耕栽培」を採用しており大人から子どもまで、ご自身に合った高さで摘み取る事ができます。

「やよい姫」や「紅ほっぺ」など全部で4種類の品種が栽培されており、甘くてジューシーな旬のいちごを満喫できます。

パックに詰める形式のため、家族でゆっくりと食べたい苺を選べるのが嬉しいポイント。

毎年人気が高く、熟した実が無くなり次第終了となりますのでご注意ください。

※写真引用:マザー牧場 牧場で何ができる?味覚狩り

また、自分で摘んだいちごの味は格別で、子供たちにも大人気。

また、季節によってブルーベリー狩りやキウイフルーツ狩りなども開催されているので、マザー牧場に行く前に事前にチェックしておくと良いでしょう。

午後 – 帰路へ

マザー牧場 ⇒ 東京(渋谷) 1時間10分程度ドライブ
場所:千葉県安房郡鋸南町元名

※あくまで目安のため、状況により異なります。

日が沈み始めるころ、マザー牧場を後にして帰路につきます。

東京湾アクアラインに向かう途中、富津岬方面へ少し足を延ばしてみるのもおすすめです。

海沿いのドライブコースを選べば、夕日に染まる東京湾の穏やかな景色を楽しめます。

特に「富津海岸」や「金谷港」付近からは、夕暮れ時の幻想的な海景色が広がります。

午後 – 東京都心に到着

マザー牧場での動物とのふれあい、絶景、アクティビティ、そして新鮮グルメを満喫した充実の日帰り旅行はいかがでしょうか。

今回は千葉県の富津市の日帰りモデルコースをご紹介しました。

また、季節によって表情が変わるマザー牧場と富津の魅力を、ぜひ何度も訪れて発見してみてください。

また、今回ご紹介した日産オーラは都内の日産東京各店舗で気軽に試乗できます。

ぜひ下記からお近くの店舗を探してみてください。

簡単1分!
お近くの店舗がすぐに見つかる

icon
まずは試乗してみる
icon

概算のお見積りから補助金相談まで

icon
オンライン相談を予約する
icon

Share