icon 2025.08.20
icon 2025.08.20

木更津と南房総で絶景&グルメ満喫!車で行く映えスポット巡り観光コース

木更津と南房総で絶景&グルメ満喫!車で行く映えスポット巡り観光コース

Share

今回ご紹介するのは、木更津から南房総にかけての絶景とグルメを楽しむ観光コースです。

国内最大級のアウトレットでショッピングをしてから、映画のロケ地で有名な上総鶴舞駅(かずさつるまいえき)に行きます。

上総鶴舞駅でノスタルジックな風景を味わい、そして夕日が美しい原岡桟橋での絶景鑑賞まで、一日で千葉の魅力を存分に味わえるコースとなっています。

簡単1分!
お近くの店舗がすぐに見つかる

icon
まずは試乗してみる
icon

概算のお見積りから補助金相談まで

icon
オンライン相談を予約する
icon

午前 – 東京都心を出発

360°セーフティアシスト搭載の日産オーラに乗って、いよいよ千葉県の魅力を満喫するドライブコースのスタートです。

燃費がいいので、いろいろな場所を一度に巡ることができます

日産オーラは4WDモデルの場合、e-POWER 4WDシステムにより、なめらかな走りが可能に。

重心が低く安定した走りなので、疲れを最小限にして目的地に出発できます。

午前 – 三井アウトレットパーク 木更津 到着

※写真引用:三井アウトレットパーク 木更津 公式サイト

東京 ⇒ 三井アウトレットパーク 木更津 50分程度ドライブ

場所:千葉県木更津市金田東3-1-1

※あくまで目安のため、状況により異なります。

東京湾アクアラインを渡り、最初の目的地である三井アウトレットパーク 木更津に到着です。

国内最大級の規模を誇るこのアウトレットパークで、ショッピングとカフェタイムを楽しみましょう。

国内最大級のアウトレット

※写真引用:三井アウトレットパーク 木更津 公式サイト

300店舗以上のショップが集まり、ファッションから雑貨・グルメまで充実した国内最大級のアウトレットパークです。

人気ブランドから地元の名産品まで、幅広いジャンルの商品を一度に楽しめるのが魅力。

朝の時間帯は比較的空いているので、ゆっくりとショッピングを楽しむことができます。

話題のスイーツやカフェも豊富

「DEAN & DELUCA / HAY」(ディーン アンド デルーカ ヘイ)のカフェラウンジや「gelato pique」(ジェラート ピケ)のカフェなど人気店が多く揃っており、休憩も楽しくできます。

写真引用:DEAN&DELUCA 公式サイト

「DEAN & DELUCA」は、世界からおいしいものをたくさん集めた食のセレクトショップです。

「DEAN & DELUCA / HAY」のカフェラウンジでは、旬のメロンを丸ごと味わえるドリンクやバリスタによって淹れられる香り豊かなコーヒー、パンやスイーツなど、広々とした店内で味わえます。

※写真引用:gelato pique cafe 公式サイト

「gelato pique cafe」ではクレープやジェラートを食べながら休憩でき、期間限定メニューも楽しめます。

バナナやヌテラを使ったクレープから、生ハムを使ったガレットなど、たくさんのメニューがあります。

朝食やブランチタイムに、おしゃれなカフェメニューでエネルギーチャージをしながら次の目的地への準備をしましょう。

リゾート感あふれる開放的な空間

※写真引用:三井アウトレットパーク 木更津 公式サイト

広々とした敷地とウッドデッキが心地よく、散策気分で楽しめます。

海に近い立地を活かした開放的な造りで、ショッピングの合間にも気分転換ができる環境が整っています。

先ほど紹介した「DEAN & DELUCA / HAY」や「gelato pique cafe」はテイクアウトが可能なので、ここで味わうのもいいですね。

午後 – 昼食 道の駅 木更津 うまくたの里 到着

※写真引用:道の駅木更津 うまくたの里 公式サイト

三井アウトレットパーク木更津 ⇒ 道の駅 木更津 うまくたの里 20分程度ドライブ

場所:千葉県木更津市下郡1369‑1

※あくまで目安のため、状況により異なります。

ショッピングを楽しんだ後は、地元農作物を堪能できる道の駅「木更津 うまくたの里」へ移動します。

木更津 うまくたの里では、千葉県の豊かな自然の恵みを感じられる、美味しいランチタイムを楽しめます。

「のうえんカフェレストラン『&TREE』」で絶品ランチ

のうえんカフェレストラン『&TREE』(アンドツリー)は、地元農作物を使ったカフェメニューが話題の人気レストランです。

※写真引用:道の駅木更津 うまくたの里 公式サイト

人気商品であるチークリームのカレーバージョン「チーカレー」が新登場です。

新鮮なかずさ野菜をふんだんに使ったチーカレーは、とても人気な商品です。

※写真引用:道の駅木更津 うまくたの里 公式サイト

こちらは、数量限定の「いろどり野菜とクラムチャウダーポットパイのプレート」です。

地元農作物を使用したキッシュ、バーニャカウダーなど盛りだくさんです。

新鮮な採れたて野菜の美味しさを存分に感じられるのは、地元契約農家さんの顔が見える販売にこだわった道の駅ならではですね。

贅沢なランチタイムを過ごせるでしょう。

ご当地スイーツが映える

※写真引用:道の駅木更津 うまくたの里 公式サイト

また、のうえんカフェレストラン『&TREE』ではピーナッツソフトやブリュレバウムなど、写真に映えるスイーツをたくさん取り揃えています。

カフェタイムの時間限定(15:00~17:00 / LO 16:00)で楽しめるフレンチブリュレバウムは大きく、SNS映えも抜群です。

ピーナッツ味のソフトクリームも楽しめます。

千葉の名産が幅広く揃うお土産売り場

千葉県の魅力を詰め込んだお土産選びも楽しみのひとつ。

※写真引用:道の駅木更津 うまくたの里 公式サイト

物販エリアには、千葉県の特産品であるピーナッツを使用した商品やバウムクーヘン、農作物など、種類豊富な地元の特産品がぎっしりと並んでいます。

農作物の詰め放題も毎週行われているので、公式サイトをチェックしてみてください。

※写真引用:道の駅木更津 うまくたの里 公式サイト

テレビで紹介された千葉のザクザクピーナッツペーストや千葉の海苔だれなど、有名な商品もたくさん取り揃えてあります。

公式サイトでは、千葉のザクザクピーナッツペーストを使用したトーストの作り方も紹介されているのでぜひチェックしてみてください。

午後 – 小湊鐵道(こみなとてつどう)・上総鶴舞駅 到着

道の駅 木更津 うまくたの里 ⇒ 小湊鐵道・上総鶴舞駅 20分程度ドライブ

場所:千葉県市原市池和田898‑2

※あくまで目安のため、状況により異なります。

美味しいランチを楽しんだ後は、映画やCMのロケ地として名高い上総鶴舞駅(かずさつるまいえき)へ向かいます。

ノスタルジックな風景を見て、心癒される時間を過ごしましょう。

映画やCMのロケ地として有名

上総鶴舞駅は、無人駅と1本の線路が織りなすノスタルジックな風景が魅力的なスポットです。

数々の映画やCMの撮影地として使われており、その美しい風景は多くの人を魅了し続けています。

時間が止まったような静寂な空間で、都会の喧騒を忘れてゆっくりと過ごすことができます。

田園に囲まれた癒しの空間

また、上総鶴舞駅の周囲には田んぼと里山が広がっており、心が穏やかになる景色が楽しめます。

季節によって異なる表情を見せる田園風景は、訪れる度に新しい発見があります。

特に春の菜の花や秋の稲穂が美しく、自然の豊かさを感じられる貴重な場所です。

映える写真が撮れるレトロな駅舎

木造駅舎やホームのベンチなど、どこを切り取っても絵になる魅力的な建物です。

昭和の面影を残すレトロな雰囲気は、写真撮影にも最適。

時刻表や駅名標なども味わい深く、細部まで楽しめるスポットとなっています。

午後 – 原岡桟橋(岡本桟橋) 到着

小湊鐵道・上総鶴舞駅 ⇒ 原岡桟橋(岡本桟橋) 1時間程度ドライブ

場所:千葉県南房総市富浦町原岡地先

※あくまで目安のため、状況により異なります。

今回のドライブコースの締めくくりは、南房総の絶景スポットです。

海に向かって伸びる美しい桟橋で、一日の疲れを癒しながら夕日を眺めましょう。

映画のワンシーンのような絶景

原岡桟橋(岡本桟橋)は、電灯付きの桟橋と夕焼けのコントラストが美しく、人気の撮影スポット。

ドラマ「スーパーサラリーマン左江内氏」などのロケ地として有名です。

海に向かって真っすぐに伸びる木製桟橋と夕日が幻想的な風景を演出します。

特に夕方の時間帯には、まるで映画の1シーンのような美しい光景が広がり、訪れる人々を魅了しています。

静かに夕日を楽しめる穴場

また、原岡桟橋(岡本桟橋)は観光地として比較的落ち着いていることから、静かに絶景を楽しめる隠れた穴場としても知られています。

ゆっくりと夕日を眺めながら一日の疲れを癒すことができ、海風を感じながら、千葉の美しい海岸線を堪能できる贅沢な時間を過ごせるでしょう。

午後 – 帰路へ

絶景を堪能したら、いよいよ東京都心へ向けて帰路につきます。

日産オーラは車内空間に合わせてサウンドをチューニングしており、運転席と助手席にはBOSEパーソナルプラスサウンドシステム※も搭載しているため、最後まで快適な時間を楽しめます。

これらの機能はメーカーオプション機能であるため、注意が必要です。

また、日産オーラは安全性の高い車に与えられるファイブスター賞を受賞しています。

疲れていても安心安全な走りで、帰路につくことができます。

※グレードによって装着が異なります(メーカーオプションとして選択)。

午後 – 東京都心に到着

一日で千葉県の魅力を存分に味わえる充実したドライブコースはいかがでしたでしょうか。

ショッピングからグルメ、絶景スポットまでバラエティ豊かな体験ができるこのコースは、きっと素敵な思い出作りになることでしょう。

なお、今回ご紹介した日産オーラは、お近くの店舗で試乗ができます。

下記よりお近くの店舗をお探しください。

簡単1分!
お近くの店舗がすぐに見つかる

icon
まずは試乗してみる
icon

概算のお見積りから補助金相談まで

icon
オンライン相談を予約する
icon

Share